可愛い女の子が戦うRPG「モンスター娘TD」ですが、最近よく広告で目にする機会が増えてきましたよね!
私も気になってホームページを見てみたところ、好みの子がたくさんいてまんまとダウンロードしてしまいました。
ゲームで気になるのはリセマラ!
そして、初心者のガチャ事情ですよね。
ということで、
・モンスター娘のリセマラのやり方
・初心者が引くべきガチャ
について調べた結果をご紹介していきます。
モンスター娘のリセマラのやり方について!
モンスター娘のリセマラやり方はざっくり解説すると以下になります。
1:チュートリアル
2:無料分のガチャ(22回分)
3:ランク15までレベル上げ
4:10連ガチャ
5:DMMを退会し再登録
これらの工程で約10分ほどかかります。
スマホゲームで早いものだと秒で終わるものもあるので、モンスター娘はやや長めですね!
また、チュートリアルはスキップできないようです。
リセマラには一度DMMを退会しなければいけませんが、同じメールアドレスで再登録可能となっています。
※コインなどは全て消えてしまうのでご注意を!
チュートリアルの内容はこちら
- ストーリー
- 戦闘(倍速ありのほぼオート)×3
- メインストーリー×1
- チュートリアルガチャ
- ユニット編成
- メインストーリー×1

チュートリアル型ではセレンが出ることが決まっており、それ以外のキャラは排出されません。
チュートリアル終了後に40連分の石がもらえますので、そちらで引いてからリセマラをするか検討していくのがおすすめです!
そもそもリセマラするべき?
ここまでリセマラの方法についてご紹介してきましたが、そもそもモンスター娘はリセマラをするべきゲームなのでしょうか??
ネットの意見
モンスター娘のリセマラはあまり主流ではないようです。
やはりアカウントの複製の手間がかなりあるので、それに比べるとリセマラをしないという選択になってしまうようですね。
リセマラ向きな人
以下の方はリセマラをしてから始めるのがおすすめです。
- 見た目が好きなキャラがいる
- DMMのアカウントを変更しても支障がない
DMMのアカウントでいくつかゲームをしている方は、モンスター娘のためにアカウント変更をすると全てのデータが消えてしまいます。
このような支障がなくて、モンスター娘に全力を注ぎたい!という方はリセマラが向いています。
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
モンスター娘で初心者が引くべきガチャは?
モンスター娘は恒常ガチャがないようで、常に何かしらのキャラクターがピックアップ対象になっています。
ですので、好きなキャラがいる方はそのキャラがピックアップされている時に引くのがいいでしょう。
編成のために役職がバランス良く出るのが理想ですが、レジェンドであれば基本強いです。
その他、特定のキャラを所持することで挑めるようになるステージもあるので、解放のために
メリッサ
が出るまでガチャを引くという一つの指標にしてもいいかもしれません。
実績で受け取れるキャラクターもいるので、まずはコツコツとゲームを進めていくのもありですよ。
ゲームやアンケートで
安全にコツコツ貯まる!
❤︎JIPC加入済みで安心❤︎
隙間時間で課金額ゲット
モンスター娘のリセマラのやり方・初心者で引くべきガチャについて:まとめ
今回はモンスター娘のリセマラのやり方や、初心者で引くべきガチャについてご紹介しました。
まとめると…
こんな感じです!
ぜひ好きなキャラを集めてあなただけの素敵なパーティを作ってみて下さい。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!